人を愛すということは、その人を殺したいと思うことといっしょだと思う、
とオレが言うと、沖田さんの目が少しゆらいだ。 そして、 クレイジーでさァ とにんまり笑った。 限りなく白にちかいピンク色の桜はここ数日間がみどころらしい。 だけど今夜は予報はずれの雨に打たれ、かなり大量の花びらが 地面に落ちてぬれていた。 もったいない。 沖田さんはいくら春だからといって、薄着をしすぎだ。 淡い落ち着いた色の着物だけで、羽織は着ていない。かさをさすのが遅かったから、 細い線をした体が透けて見える。 「じゃあ、」 沖田さんはオレより少しだけ背が高く、顔の整い具合は比べものにならないくらい良い。 「逆に、愛されたいと思うのは、その人に殺されたいってことですかィ?」 「…そういうことになりますね、」 沖田さんは無残に散る桜をみて何か楽しいのだろうか。 それに、雨の独特のにおいがオレは苦手だ。 こどくのにおい。 「は、殺されたい人でもいるんだろ」 またそのにんまりとした笑い。 オレに言わせたい、という無言の圧力。 桜の花とおなじくらい沖田さんの顔は白い。 ぼぉっと立っていると、桜の幽霊みたいだ。 「しってるくせに」 こんな雨の日の夜中に、いきなり叩き起こされたのにもかかわらず 愛想よくつきあっているオレをというものを少しでも考えれば 沖田さんの頭でもすぐわかるはずだ。わざわざきくなんて、そんなの、ずるい。 「……俺ァ、お前をどうするかわかりませんぜ?」 そんなの別にどうでもいいと思った。 つながれた沖田さんの手はぞっとするほど冷たい。 愛してくれればそれでいいんです、たとえどんな形でも、愛して、ずっと。 |
それはまさに、他殺願望
20060501