1時間目の理科の授業中、十四郎がうめきだした。


「やっべーやっべーやっべー」


スルーしようかと思ったけど、幼馴染だし、友達だし、なんかかわいそうだったから、 「どーかしたのー?」ときいてあげることにした。


「……佐倉さんに告っちゃった」
「おっ!ついに!」
前々から好きだっつてた隣の隣のクラスの佐倉さん。かわいくて、性格もよろし。うん。
俺はコーフンして大きな声を出してしまった。
くーん少しうるさいぞー」
「すんませーん」


「え、なんつって告ったの?」
「ちょっ、こえでけーよ」
十四郎は顔を赤くして、ボサボサの頭をかいた。俺と十四郎は前後の席で、授業中いっつも こうやってしゃべってる。銀八先生に注意されるけど、べつに気にしないし。


「朝玄関であって、人がぜんぜんいなかったから…今だって思って、ずっと前から好きでしたって 言った…」
「そしたら何て?」
「いや、返事きく前ににげてきた」
「はぁーっ!?何やってんの!ばっかじゃねーのっ」
くーんうるせーぞー」
「だって土方くんが悪いんです…」
「コラ土方くん、くんをたぶらかすのはやめなさい」




あと5分でチャイムがなる。はやいもんだ。
とりあえず俺は、ノートの端を小さくちぎって、そこに「次の休み時間返事ききにいけ」と それだけ書き、銀八先生が黒板の方をむくのを見計らって、すばやくその切れ端を十四郎 の机の上においた。


俺は真剣にノートをとってるふりをし、また銀八先生が黒板の方をむいたとき、 後ろからさっきの切れ端が丸められて飛んできた。




「わかった。さんきゅ」




チャイムがなる。銀八先生が「はい終わりー」と言って理科の授業は終わった。
ガタッとイスをひく音が後ろできこえ、十四郎は真剣な顔をして教室を後にしよう としていた。
俺は広い背中にむかって「がんばれよ!」と声をかけた。聞こえたのか、聞こえなかった のかわからないけど、返事はなかった。






十四郎がいなくなった教室はなんだか退屈だし、さみしい。
もしも佐倉さんと付き合うことになったら、あいつ俺のことなんてほったらかしだよ。 ゼッタイ。
がんばれなんてうそかもしれない。
騒がしい休み時間に、俺の後ろの席だけポッカリと大きな穴があいてたことは、ここだけの秘密。















(十四郎なんかフラれればいーのにな)



(20060312)