部活の帰りはコンビニに寄ってポテチ(うすしお)を買うのがオレの定番だ。
今日もその定番通りに行動して、ポテチの袋をあけながら自動ドアをくぐる。 後ろから「ありがとうございました!」という元気のいい店員の声が聞こえたのが、 オレが覚えてた最後の場面。




「どこだよ、ここ…」
ぽつりと嘆いてみても、誰もきいていない。
目の前に広がっていた光景は、見慣れたコンビニからの風景とはまったく違っていた。
工事中のマンションもないし、止めっぱなしの白いベンツもない。病院も、バス停も、100均も。
それらのかわりに、江戸時代風の建物、遠くの方には でっかいビル群がかすんでみえる。着物をきて喋っている人たち、映画やアニメ でしか見たことのない生物が広い道を行き交っていた。
はっとして、振り返ってみると、オレがでてきたはずのコンビニはどこかへ消えていて、 ぽつんぽつんとしか車がおいていない駐車場があった。
360度体を動かして、あたりを見回してみる。
ほんとにどこ、ここ…!
がやがやとしている街をよそに、オレの頭の中はまっしろだ。




え、え、え、え、え…?なにこれ。なにこれェェエ!!




ちょ、まって!落ち着け、オレ。落ち着けよォオオ!OCHITSUKE!!
…とりあえず、ここはどこだよ?
なんでオレはこんなとこにいる?
なにあのヘンな生物は!
江戸時代っぽいけど、近未来の建物もあるのはなんで?
えっと…、オレはたしかいつものように部活を終えて、それからいつものように コンビニに行ったんだ。そんで、ポテチ買って、いつもの可愛い店員さんで、 細かいお金がなかったから1000円札をだしたんだ。
うんうん、けっこう覚えてる。
で、自動ドアをくぐって、「ありがとうございました!」って言われて、 気がついたらここにいて……
あれあれあれあれ
どうしてこうなったか考えてみても、答えなんかでるわけがなかった。
オレはただいつもと同じ行動をしてただけだから。




わっけわかんねーよ。
誰か、誰でもいいから、たすけてくれ。
日がだいぶ暮れはじめたこの見知らぬ街で、オレは途方に暮れていた。















2


20060505