「銀さーん、あがったよー」 銀さんのTシャツは少し大きい。ジャージも。 銀さんはソファーの上であぐらをかいていて、 右手にはコーラ左手には柿のたねを握っている。 オヤジみてぇ、と思ったのはナイショで。 「おう、コーラ飲むか?」 「飲むー」 テーブルの上にそれらをことんとおき、よっこらせと言いながら銀さんは 立ち上がった。 何か気を使わせてばっかで悪いなと思ったから、「ごめん」と呟くと 「何が?」と笑われた。つられてオレも笑う。 「銀さーん、テレビみてもいい?」 「ああリモコンそこらへんにあるからー」 台所にいる銀さんの声は少し大きかった。 そこらへんって…オレの家だったらテーブルの上に必ずおいてあったんだけど、 この家はおいていない。どこだよ。探すのがめんどくさくなったから、 オレはソファーから立ち上がってテレビの電源を入れた。テレビの 表面に静電気が通る音がした。 ニュース番組。 着物をきた知的美人なアナウンサーは神妙な面持ちだ。 そして、ぱぱっと画面に文字が表示される。よかったちゃんと現代の日本語だ。 古典でならうような「候ふ」とか「てふてふ」とかそんなんじゃなくて、よかった。 「また謎の攘夷志士か、20代の女性死亡」 後ろから声が聞こえたので振り返ってみると、銀さんが右手にコーラの 入ったコップをもっていた。ずいっと差し出す。ありがと。なみなみと注がれて いたのでこぼれそうだった。 「今日午後4時すぎ渋谷区の大型スーパーの駐車場で、22歳の女性が 何者かにナイフでさされまもなく死亡しました。20代の女性が何者かに 殺害される事件がここ最近14件おきていることから―――」 殺人とか、こっちの世界でもあるんだ。 画面がその大型スーパーの駐車場の画像にかわる。警察の黄色いテープが 現場のまわりに巻かれていた。赤いサイレン。がやがやと群がる人々。 「最近多いんだよなァ、こういう事件」 銀さんがいった。オレは、そうなんだ、といいコーラを一口飲んだ。 →5 20060621 |